在学生?卒業生

日本画専攻4年生の学生有志によるグループ展「『対話』と《絵》」が開催

芸術学部日本画専攻4年生の学生有志によるグループ展「『対話』と《絵》」が、京都?岡崎にあるALC Library&Galleryで開催されます。


本展覧会は、展覧会は、188体育感染症の影響で交流や作品発表の機会を十分に得られなかった学生たちに、展覧会を開催する場を提供することを目的に、アーティスト有志が2022年に立ち上げたプロジェクト「Youth to Use!」の一環として企画されました。

本展では、日本画専攻の教員 藤野裕美子が指導するゼミ生4名が、これまでの研究成果を発表します。ぜひ足をお運びいただき、ご覧ください。

 
 
 

展覧会コンセプト

私たちは京都精華大学日本画専攻の4年生ゼミであつまった4人です。
週に一度、筆を置いて4人で輪になり互いの関心ごとについて「対話」をしてきました。
最初は食べ物の話だとしても、言葉のラリーを続けるうちそれは様々な角度から、相手の思考について、ひいてはその思考を通して描かれた《絵》について知ることに繋がりました。
 
また私たちは、ゼミ生主催で“対話型鑑賞”と“クロッキー会”を組み合わせたワークショップ「対話型クロッキー」を開催しました。
お題(言葉)に応じてクロッキーをおこない、できたものを囲って数名で対話をする。
それは思いがけないアイデアや、視点を生む時間となりました。
 
この展覧会では、私たちが制作した日本画作品や、作品を巡って対話した内容、「対話型クロッキー」の紹介や成果物の展示をおこないます。
 
「対話」することと《絵》の関係や、「対話」することによって起こる変化、《絵》を描くこと/見ることに関わる可能性をさぐる展覧会を開催したいと思います。

  • 日程

    2025年10月24日(金)~10月28日(火)

  • 時間

    12:00~19:00(最終日17:00まで)

  • 会場

    〒606-8336 京都府京都市左京区岡崎北御所町51-8 TMビル2F?3F
  • 出演?出展者

    小野山遼一(芸術学部日本画専攻 4年)
    笠置朋花(芸術学部日本画専攻 4年)
    チン シンコウ(芸術学部日本画専攻 4年)
    渡 叶多(芸術学部日本画専攻 4年)

    アドバイザリー:藤野裕美子(芸術学部日本画専攻 教員)

  • 予約

    不要

  • 料金

    無料

出展者プロフィール

  • 小野山 遼一|ONOYAMA Ryoichi

    略歴:
    2001年 神奈川県生まれ
    2020年 武相高等学校普通科総合コース卒業
    2025年 京都精華大学芸術学部造形学科日本画専攻在籍
    2024年 京都精華大学日本画専攻2?3回生展

    入賞歴
    2018年 学展審査員特別賞 受賞

  • 笠置 朋花|KASAGI Tomoka

    略歴:
    2003年 兵庫県生まれ
    2022年 好文学園女子高等学校 デザイン美術コース 卒業
    2025年 京都精華大学芸術学部 造形学科 日本画専攻 在籍
    2025年 高瀬川町家ギャラリーグループ展
        『日本画三人展「三人三境」』
        アートギャラリー北野グループ展
        『日本画四人展「ゆらぎ」』
    2024年 京都精華大学ドラフトギャラリーグループ展
        『日本画四人作品発表展』

    入賞歴
    2021年 大阪私学美術展 優秀賞2点、黑板アート甲子園 優秀賞
    2020年 大阪私学美術展 優秀賞

  • チン シンコウ|CHEN Zhenhao

    略歴:
    2000年 中国広東省生まれ
    2022年 京都精華大学芸術学部造形学科入学
    2025年 京都精華大学芸術学部 造形学科 日本画専攻 在籍
    2025年 高瀬川町家ギャラリー三人展「三人三境」
    2024年 京都精華大学日本画専攻「二三年生展」

    公募展
    2025年 京都国際芸術文化交流せンタ一「東瀛遊藝」京都留学生公募展 2枚入選
    2024年 41回兵庫県日本國家連盟賞 入選

  • 渡 叶多|WATARU Kanata

    略歴:
    2002年 大阪府生まれ
    ????2020年 大阪府立山田高等学校卒業
    ????2022年 京都精華大学 芸術学部 造形学科 日本画専攻 在籍
    2025年 アートギャラリー北野グループ展
        『日本が四人展「ゆらぎ」』
    2024年 京都精華大学ドラフトギャラリーグループ展
        『日本画四人作品発表展』
        アートギャラリー北野クグループ展
        『日本画五人展-結-』
    2023年 京都精華大学ドラフトギャラリーグループ展
        『真剣衰弱』
        京都万華鏡ミュージアム姉小路館
        アートギャラリーグループ展『点と展』
    ????2022年 京都精華大学ドラフトギャラリーグループ展
        『サーカス団がやってきた』
    ????
    企画
    2025年 ワークショップ「対話型クロッキー」開催予定
    2024年 ワークショップ「膠話会」主催

    入選?受賞
    2025年 第43回上野の森美術館大賞展入選
        第17回鯖江市美術展日本画?水墨画市長賞
    2024年 第68回吹田市展日本画部門 議長賞
        第63回高槻市美術展覧会日本画部門 市長賞

指導教員

藤野 裕美子(日本画家/芸術学部 日本画専攻教員/芸術学部 共通教員)

1988年 滋賀県生まれ、2012年L?Art dans les Cités アーティスト?イン?レジデンス (フランス) 、2013年 京都精華大学大学院芸術研究科博士前期課程 修了 、2018年 共同アトリエSoil(滋賀)を立ち上げる。現在、同スタジオを制作拠点として活動する。
2017年-2024年 東近江市立八日市文化芸術会館(指定管理者:東近江市地域振興事業団) 学芸員

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE